北海道利尻島・利尻岳(利尻山、利尻富士)

2000年8月16日 = 曇り、時々晴れ


 <鴛泊コース往復>
 利尻北麓野営場=甘露水=北陵=長官山=沓形分岐=利尻岳山頂(北峰、1719m)
 =沓形分岐=長官山=北陵=甘露水=利尻北麓野営場=(利尻富士温泉保養施設)

  《利尻富士町のホームページ》   《利尻町のホームページ》


稚内港=利尻島鴛泊港のフェリー切符

 北海道巡りの1日目に一気に苫小牧から利尻島へ駆け抜けた。島の鴛泊港付近の土産物屋を見て回り、イクラ丼を食す。ウニ丼(¥3000)よりはイクラか安かった。野営場へは疲れていたのでタクシーに乗った。運転手さんに「どんな最果ての地かと思っていたんですけど、ちゃんと人が住めそうなところですね。」と言ったら、バカにしないでくれよっという感じで色んな島自慢の話をしてくれた。(笑)
 稚内がしっかりした都市であることを知ったばかりだし、利尻島にタクシーが何台もあることさえ意外だったのである。
 野営場に着くと既に夕刻、管理事務所は閉まっていた。シュラフ類は持参していたがテントは背負ってこなかったので相応の寝場所を探した。いくつかベンチもあるが、大きく立派なトイレには屋根付きの休憩所のような快適な空間が併設されていた。そこでザックを降ろし、寝床を作り、缶ビールを空けた。星空を見上げながらうろうろ歩くと眠くなってきたので寝床に戻った。キャンパーの数はほどほどのようで騒がしさもなく、繰り返す虫の声に意識が溶け、そして消えた。zzzz。。。


甘露泉
 トイレのドアの開閉と人の声に意識を呼び戻されたとき、辺りは薄明かりに包まれていた。ぼちぼち登山開始の時間のようだ。ふと足下を見るといつの間にか丸刈りの若い男が一人眠っている。彼もきっと私と同じように寝場所を決めたのだろうと思った。起こさないように静かに朝食を済ませ出発した。野営場から水場の甘露泉までは程近い。

次第に視界が広がり、海が見える
 しばらく木立の中を行くと傾斜が増していく。朝霧も展望を遮っていたが次第に視界が広がり、振り返ると海が見える。鴛泊港も小さくなっていた。

6合目から長官山を望む
 長官山が間近に見える6合目は休憩によい広場になっている。
 抜いたり、抜かれたり、何度も他の登山者とすれ違うようになる。皆、明るく声を掛け合う。時節柄だろうか20代の人が多い。野営場の丸刈り男も0.5Lのペットボトル1本の水を片手に持つだけで登ってきた。2人連れの若い登山者が心配して話しかける。
 「えっ、山頂までその水だけですかっ!? 無理っすよ。死にますよ!食べるもの分けたげましょうか?」
 また、金髪男性が登っていたが一緒に登る女性(日本人)と英語で盛んに声を掛け合っていたりする。

 
リシリヒナゲシ(固有種)


山頂とローソク岩
 高山植物に出合いながら、長官山を過ぎ、避難小屋を過ぎ、難所のガレ場を過ぎるとローソク岩や島の西側の海岸線が見えてきた。
 金髪男性と日本人女性のペアに写真撮影を頼まれ、私も撮影を頼んだ。

海をバックに、写真を撮りあう。

山頂にて

南峰方面
 山頂(北峰)は風が強く、さらに虫が大量発生していて体にまといつく。とても長居することはできなかった。南峰の方が標高がちょっとだけ高いが「危険なので行かない方が良い」という通例に従った。それにしても千数百メートルの標高差を制覇し、鋭い頂に立った気分は良かった。

沓形分岐からガレ場を振り返る
 山頂から少々下山したところで昼食をとり、大休止した。近くで革ジャンとライダーブーツで登ってきた中年男性がさっきの日本人女性と話をしている。日本人女性は時折、金髪男性に英語通訳をしていた。ライダーマンは横浜から来たらしく、ペアはオーストラリアから日本旅行に来た夫婦、そして日本人女性は茨城県出身と言うのが聞こえたところで私も会話に合流した。訊ねると彼女は日立市の生まれ育ちと聞いてびっくり。「私、日立市に住んでるんですよ(笑)」。急にローカルな日立市の話題になり、世間(世界?)は狭いと思ったものだ。

長官山付近から山頂を振り返る
 次第に遠くなる山頂を振り返ると少々名残惜しいが、港へ向かう下山は悪くない気分だ。

 野営場にようやくたどり着いてちょっと横になった。間も無く丸刈り男も助っ人たちと戻ってきた。彼らはすっかり友達になっていた。丸刈り男は大阪からヒッチハイクの旅をしてきたと言う。昨夜は10時頃、この寝床にたどり着いたのだそうだ。(訊ねそこねたので、なぜそんな時間に着いたのか?という謎は永久に解けないだろう)

帰りのフェリーから島全体
 野営場から利尻富士温泉保養施設へ歩いていった。このとき一緒に歩いた若い男性は富山から稚内まで青春18切符の乗り継ぎで来たそうだ。色んな人が来ているものだ。利尻富士温泉保養施設はタクシーの運転手さんが「帰りに寄るとイイヨ」と言っていたところ。汗を流してサッパリ、疲れもとれる。フェリーの出航時刻が迫ってきたので電話でタクシーを呼んだ。
 やってきたタクシーはまた同じ運転手さん!。「登ってきたのかい?(笑)」。お互い顔を覚えていた。

余韻に浸る。。(笑)
 洋上で空と海が夕焼けに染まるころ、利尻島は見えなくなった。




 [戻る]