![]() 山伏尾根の岩肌 |
夜明けに栄太郎新道の登山口へ移動して歩行開始。
湯沢の出合い付近から急登が始まる。岩肌の光景が広がり始める |
![]() 股ずり岩をまたぐ私 |
股ずり岩でしくじったら何百メートル落ちていくことになるかわからない!
一人づつ落ちついてバランスをとりながら。。。 |
![]() 落雷跡付近の紅葉 |
![]() 山頂と雨乞峰 |
![]() 御神楽岳山頂にて |
山頂(1387m)は次々と登山者が往来して意外と賑わっていた。
周囲にはたくさんの山々が見渡せる。 |
![]() 下山路から山頂を振り返る |
室谷登山口へ下山。栄太郎新道とは対照的に豊かなブナ林を縫うコースだ。 |
![]() |
今回の詳しい山行録は新潟の岡本さんの報告により季刊雑誌「わたしの一名山(NO.4)2000秋冬号)」に掲載されています。 |