蔵王は昔からエコーラインを何度も通過していて馴染みがあるところだが、登山の対象ではないというイメージがあったし、山中を歩いたことはなかった。しかし、南北に長い連峰の一部を横断していたに過ぎず、静かな自然がまだまだ楽しめるという噂を聞くにつけ気になっていたところである。 | |
白石女子高しゃくなげ山荘 |
前夜は車中泊。しゃくなげ山荘は一般でも利用できるそうだが女子高の山小屋ということで気が引けたのである。(笑)
白石スキー場入り口からしばらくゲレンデの西の縁を歩いていくと登山道を示す看板があり、そこから道が延びている。 しゃくなげ山荘で冷たい水を補給し、試しに中に入ってみると黒板があった。女の子のひらがなのサインがたくさん書いてある。私も記念にサインしてしまう。 |
すがすがしい森 |
しゃくなげ山荘の脇から登山道が延びている。すがすがしい森を歩いていくとだんだん急になっていく。高度を上げていくと濃い霧となってしまった。高度計を見ながら黙々とひたすら登る。森林限界を超えても展望が無い。気温も下がる。途中、弘法清水の水場があるが、か細くて飲める状態ではなかった。 |
霧につつまれた不忘の碑 |
次第にガレ場が増え展望はなくとも高度を感じ取る。ようやく不忘山山頂に近い不忘の碑にたどり着いた。第2次大戦末期に米軍のB29がこの不忘山に墜落激突、多くの米軍兵士が亡くなったという。不忘の碑は米軍兵士達への追悼と平和祈念の碑である。刻まれた文章は平易でありながら感慨深いものだ。こんなところで国際社会を考えさせられてしまう。しかもそこが「不忘」の山というのは因縁というものか。 |
★★★ 不忘山は花の名山 ★★★ 展望が無くてもたくさんの花々が迎えてくれる。 |
|
不忘山山頂(1705m) |
南屏風岳(1810m) |
屏風岳(1817m) |
芝草平 |
杉ガ峰(1745m) |
前山(1684m) |
不忘山から先の縦走路は起伏も穏やかで難儀することはなかった。残念ながら霧があたりを包んでいて景観を味わえなかった。一時、小雨も降る天候で、すれ違ったハイカーはわずかで、確かに静かな自然ではあるのだが。。。。 | |
刈田峠でようやく視界が開けた。 |
|
ごもっとも |
|
南蔵王登山口(エコーライン) |
刈田岳山頂 |
刈田岳周辺にはいくつも避難小屋があるがいずれもしっかりしたものである。天気の良いときに1泊して南北縦走をしてみたいと思った。 | |
馬の背から御釜 |
パッと霧が開けた瞬間に見えたエメラルドグリーンの火口湖。何度も見ているが、自分の足でたどり着いてみれば何ともうれしいもの。 その昔、この湖水が沸騰してあふれ出したことがあるという。「御釜」の語源なのだろうか。 |
駒草平にて |
レストハウス前の蔵王山頂バス停からバスに乗った。刈田駐車場で山形へのバスに乗り換える女性一人を降ろすと乗客は私一人だけになった。たった一人でも運転手さんは親切に観光ガイドのテープを流してくれた。しばし、歓談。駒草平では、
「まだ時間あるから、降りて見物してきたら? 戻ってくるまで待ってるから。」 その言葉に甘えて滝見台まで行ってきた。 |